国際識字文化センター(ICLC)とはなにか?
人間性の尊厳を向上させるヒューマン・リテラシーを推進する教育・文化・コミュニケーション活動です。
国際識字文化センター(ICLC)は、アジアやアフリカなど途上国が直面している子どもや大人たちの識字教育(読み書き計算能力)や人間教育の開発に向けて、1997年5月、5カ国(日本、インド、韓国、中国、米国)の有志によって国際NGOとして東京に設立されたものです。
https://www.facebook.com/iclciclc/ FACEBOOK
〇活動分野
ーさまざまな国の人々が共同で行う絵本出版
ー心の絵地図ワークショップ
ー雑草からの紙漉きワークショプ
ー紙芝居や絵本の教材開発
ーキラン図書館(刑務所内や村落のこどもたち)
ーその他
問い合わせ先: iclc2001@gmail.com